当院では、感染対策として自動扉より入ると待合室側の入口 (自動扉) と隔離待合室用の入口 (手動扉) の2つあります。
水ぼうそう、おたふくかぜ、はしか、風疹などが心配で受診される場合の隔離診察室を設けています。隔離待合室側の小窓からノックをして声をおかけください。
アレルギー疾患などの慢性的な病気の患者さんの受診、新生児、一般診療時間に行う予防接種 (要予約) の際、希望があれば隔離待合室や観察室で待機し、かぜなどをもらわないように配慮しています。
観察室とは負荷試験等で使用する場所で、処置室の隣にあり、待合室から少し離れています。
受付入口に手指擦り込み式のアルコール消毒薬を用意していますので、ご自由にお使いください。
マスクが必要な方は受付に声をおかけください。
→しばらくの間、マスクの配布を中止させていただきます。
当院ではビニールカーテンのメリット、デメリットに関する熟考を重ねた結果、ビニールカーテンを設置せずに標準予防策、定期的な換気を心掛けております。詳しいことはこちらをクリックしてください。